野島一彦・繁桝算男(監修)石隈利紀(編) 2022 公認心理師の基礎と実践 18 教育・学校心理学 第2版 遠見書房
石隈利紀・家近早苗 (著) 2021 スクールカウンセリングのこれから 創元社
太田信夫(監修)石隈利紀・小野瀬雅人(編) 2021 教育・学校心理学 北大路書房
野島一彦・繁桝算男(監修)石隈利紀(編) 2019 公認心理師の基礎と実践 18 教育・学校心理学 遠見書房
水野治久・家近早苗・石隈利紀(編) 2018 チーム学校での効果的な援助:学校心理学の最前線 ナカニシヤ出版
田村節子・石隈利紀 2018 新版:石隈・田村式援助チームによるチーム援助入門:学校心理学・実践編 図書文化社
田村節子・石隈利紀 2017 石隈・田村式援助チームによる子ども参加型チーム援助―インフォームドコンセントを超えてー 図書文化
石隈利紀・大野精一・小野瀬雅人・松本真理子・東原文子・山谷・福沢周亮(責任編集)日本学校心理学(編) 2016 学校心理学ハンドブック第2版―「チーム」学校の充実をめざして 教育出版 2017 2刷り
石隈利紀(監修)熊谷恵子・田中輝美・菅野和恵(編) 2016 ライフスキルを高める心理教育~高校・サポート校・特別支援学校での実践 金子書房
Lee,P. 2008 Collaborative Practices for Educators: Strategies for Effective Communication. Minnetonka, MN: Peytral Publications, Inc. (石隈利紀監訳・中田正敏訳 2015 教師のチームワークを成功させる6つの技法 誠信書房)
Wechsler, D., 上野一彦・藤田和弘・前川久男・石隈利紀・大六一志・松田修(編著) 2014 日本版 WISC-Ⅳ補助マニュアル 日本文化科学社
Kaufman, A. S., Lichtenberger, E. O., Fletcher-Janzen, E., Kaufman, N. L.(著)藤田和弘・石隈利紀・青山真二・服部環・熊谷恵子・小野純平(監訳) 2014 エッセンシャルズ:KABC-Ⅱによる心理アセスメントの要点 丸善出版
石隈利紀・家近早苗・飯田順子(著)・小島弘道(監修) 2014 学校教育と心理教育的援助サービスの創造 学文社
シェーン・R・ジマーソン、トーマス・D・オークランド、ピーター・T・ファレル(編集)・石隈利紀・松本真理子・飯田順子(監修・翻訳) 2013 世界の学校心理学事典 明石書店
柘植雅義・石隈利紀 2013 高等学校の特別支援教育Q&A―親・教師が知っておきたい70のポイント 金子書房
水野治久・石隈利紀他(編者)2013 よくわかる学校心理学 ミネルヴァ書房
田村節子・石隈利紀 2013 実践チーム援助―特別支援教育編― 図書文化
石隈利紀・藤生英行・田中輝美(編)2013 生涯発達の中のカウンセリングⅡ~子どもと学校を援助するカウンセリング サイエンス社
上野一彦・藤田和弘・前川久男・石隈利紀・大六一志・松田修(訳編著)2010 日本版 WISC-Ⅳ理論・解釈マニュアル 日本文化科学社
上野一彦・藤田和弘・前川久男・石隈利紀・大六一志・松田修(訳編著)2010 日本版 WISC-Ⅳ実施・採点マニュアル 日本文化科学社
石隈利紀(監修)水野治久(編)2009学校での効果的な援助をめざして~学校心理学の最前線 ナカニシヤ書店
石隈利紀(監修)瀬戸口裕二(編)2008特別支援教育 月めくりカレンダー 学級担任・学校・地域で進める実践12か月金子書房
石隈利紀 2006 寅さんとハマちゃんから学ぶ助け方・助けられ方の心理学-やわらかく生きるための6つのレッスン誠信書房
学校心理士資格認定委員会(編)塩見邦雄・石隈利紀(責任編集)2006学校心理学ガイドブック 第1版 風間書房
藤田和弘・上野一彦・前川久男・石隈利紀・大六一志(編著)2005 WISC-Ⅲアセスメント事例集-理論と実際- 日本文化科学社
福沢周亮・石隈利紀・小野瀬雅人(責任編集)2004日本学校心理学会(編)学校心理学ハンドブック 教育出版
石隈利紀・玉瀬耕治・緒方明子・永松裕希(編)2004学会連合資格「学校心理士」認定運営機構(企画・監修) 講座学校心理士の理論と実践:学校心理士による心理教育的援助サービス北大路書房
石隈利紀・田村節子 2003 石隈・田村式援助シートによるチーム援助入門-学校心理学・実践編 図書文化
國分康孝・國分久子(監)石隈利紀・朝日朋子・曽山和彦(編) 2003学習に苦戦する子ども 図書文化
石隈利紀・伊藤伸二 2001 論理療法と吃音 芳賀書店 2005 「やわらかに生きる―論理療法と吃音に学ぶ」と改題・改変 金子書房より出版
石隈利紀 1999学校心理学-教師・スクールカウンセラー・保護者のチームによる心理教育的援助サービス-誠信書房
國分康孝(監)石隈利紀・井上勝也・上地安昭・金沢吉展・木村周・田上不二夫・福島脩美(編)1997スクールカウンセリング事典 東京書籍
前川久男・石隈利紀・藤田和弘・松原達哉(編著)1995 K-ABCアセスメントと指導-解釈の進め方と指導の実際- 丸善メイツ
松原達哉・藤田和弘・前川久男・石隈利紀(訳編著)1993 K-ABC心理・教育アセスメントバッテリー解釈マニュアル 丸善メイツ
松原達哉・藤田和弘・前川久男・石隈利紀(編著)1993 K-ABC心理・教育アセスメントバッテリー実施・採点マニュアル 丸善メイツ
石隈利紀 2019 日本の学校心理学と学校教育相談 大野精一・藤原忠雄(編) 学校教育相談の理論と実践 あいり出版, 59-72
石隈利紀 2018 教育・学校心理学,情報共有:多職種・地域連携,公認心理師の業務:教育,教育分野①:行政と施設,教育行政②:法律 子安増夫・丹野義彦(編) 公認心理師エッセンシャルズ 有斐閣, 36-37,68-69,74-75,130-136,138-143
石隈利紀 2017 日本版KABC-Ⅱの概要と理論的背景 小野純平・小林玄・原伸生・東原文子・星井純子(編)日本版KABC-Ⅱによる解釈の進め方と実践事例 丸善メイツ,3-12
加藤宣行・石隈利紀 2017 道徳の教科化と目指すところ 加藤宣行(編)子どもに寄り添う道徳の評価 光文書院,6-11
石隈利紀 2017 発達障害のある児童の指導と評価 加藤宣行(編)子どもに寄り添う道徳の評価 光文書院,46-48
石隈利紀 2016 国際バカロレア導入への動き:筑波大学の理念とIB教育の共通点、グローバル人材は”日本人らしさ”の再定義から生まれる 大前研一通信(特別保存版 Part.IX) ビジネス・ブレークスルー出版 169-179
223-226
石隈利紀 2013 まえがき石隈利紀・藤生英行・田中輝美(編)生涯発達の中のカウンセリングⅡ~子どもと学校を援助するカウンセリング サイエンス社 ⅰ-ⅹⅱ
石隈利紀・小野瀬雅人・大野精一・松村茂治・橋本創一 2012 学校心理士をどう養成するか―大学院における関連科目「新基準」誕生の過程と意義―学校心理士資格認定委員会(編)塩見邦雄・石隈利紀・小野瀬雅人(責任編集)学校心理学ガイドブック第3版風間書房223-233
石隈利紀 2012 基礎実習1心理教育的アセスメント基礎実習学校心理士資格認定委員会(編)塩見邦雄・石隈利紀・小野瀬雅人(責任編集)学校心理学ガイドブック第3版風間書房193-203
石隈利紀 2012 学校心理学学校心理士資格認定委員会(編)塩見邦雄・石隈利紀・小野瀬雅人(責任編集)学校心理学ガイドブック第3版 風間書房45-60
石隈利紀 2012 学校心理学と学校心理士(学校心理士の意義と特徴、学校心理士の活動の概要、学校心理学とその近辺領域の異同と学校心理士の活動の特色)学校心理士資格認定委員会(編)塩見邦雄・石隈利紀・小野瀬雅人(責任編集)学校心理学ガイドブック第3版 風間書房5-15
石隈利紀 2011 コラム:学校心理士楡木満生・田上不二夫編カウンセリング心理学ハンドブック 金子書房 154
石隈利紀2011 学校カウンセリング総合教育技術5月号増刊 最新教育基本用語2011~2012年版 小学館 336-351
石隈利紀 2010 コラム:教師カウンセラーの課題上地安昭(編)教師カウンセラー・実践ハンドブック 金子書房 28
石隈利紀 2010 子どもが生きることをどう援助できるか~吃音への援助から学ぶ伊藤伸二・吃音を生きる子どもに同行する教師の会(編著) 親、教師、言語聴覚士が使える吃音ワークブック 解放出版社 129-140
石隈利紀 2009 一斉授業の中で、個に配慮した支援を行うための工夫はどのようなものがありますか?全国特別支援学校知的障害教育校長会(編著)特別支援教育Q&A ジアース教育新社 138-139
石隈利紀 2009 学校カウンセリング総合教育技術5月号増刊 最新教育基本用語 2009~2010年版 小学館 338-353
石隈利紀・水野治久 2009 学校心理学の「最前線」と学校教育の可能性 石隈利紀(監)水野治久(編)学校での効果的な援助~学校心理学の最前線 ナカニシア出版 201-211
水野治久・石隈利紀 2009 学校心理学における学校への援助に関する研究 石隈利紀(監)水野治久(編)学校での効果的な援助~学校心理学の最前線 ナカニシア出版 1-11
石隈利紀 2009 支援ネットワーク二宮克美・子安増生(編) 教育心理学 新曜社 212-215
石隈利紀 2009 スクールカウンセラー二宮克美・子安増生(編)教育心理学 新曜社 154-157
石隈利紀 2009 学校生活での苦戦二宮克美・子安増生(編)教育心理学 新曜社 146-149
石隈利紀 2009 心理教育的アセスメント二宮克美・子安増生(編)教育心理学 教育心理学 新曜社 120-123
Ishikuma, T. 2009 Dr. Alan Kaufman’s contribution to Japan: K-ABC,intelligent testing, and school psychology.In J. Kaufman (ed.) Intelligent testing: Integrating psychological theory and clinical practice. New York:Cambridge University Press. 183-190
石隈利紀 2008 学校カウンセリング教育法規研究会(編)最新教育課程解説ハンドブック1401-1405
家近早苗・石隈利紀 2008 コーディネーション 國分康孝(監修)八並光俊(編)生徒指導ガイドブック 図書文化 110-111
家近早苗・石隈利紀 2008 学校教育における心理教育的援助サービス 松本真理子(編)現代のエスプリ「子育てを支える心理教育とは何かー誕生から青年期まで」 至文堂91-101
青木豊・中釜洋子・石隈利紀・松本真理子 2008 座談会子どもの発達と心理教育・支援の現状と理想
松本真理子(編)現代のエスプリ「子育てを支える心理教育とは何かー誕生から青年期まで」至文堂 15-44
石隈利紀 2007 学校カウンセリング総合教育技術5月号増刊 最新教育基本用語 2007年度版338-353
石隈利紀 2007 学校の危機管理高倉 翔・加藤 章・谷川彰英 編著 これからの教師 建帛社 124-134
Ishikuma, T., Shinohara, Y, & Nakao, T. 2006 School psychology in Japan. In S.Jimerson, T.Oakland, & P.Farrell(Eds) Handbook of International School Psychology. Thousand Oaks, CA: Sage Publishing. 217-227
中澤潤・石隈利紀 2006 学校心理学に基づくケースレポートの作り方 学校心理士資格認定委員会(編)塩見邦雄・石隈利紀(責任編集)学校心理学ガイドブック 風間書房139-154
石隈利紀 2006 学校心理学の領域と学習課題およびキーワード学校心理士資格認定委員会(編)塩見邦雄・石隈利紀(責任編集) 学校心理学ガイドブック 風間書房24-33
石隈利紀 2006 学校心理学と学校心理士(学校心理士の意義と特徴、学校心理士の活動の概要、学校心理学とその近辺領域の異同と学校心理士の活動の特色)学校心理士資格認定委員会(編)塩見邦雄・石隈利紀(責任編集)学校心理学ガイドブック風間書房5-14
石隈利紀・高橋あつ子 2005 地域支援システムの構築 下司昌一・石隈利紀・緒方明子・柘植雅義・服部美佳子・宮本信也(編著) 現場で役立つ特別支援教育ハンドブック 日本文化科学社 234-239
石隈利紀・高橋あつ子 2005 支援のためのネットワークづくり 下司昌一・石隈利紀 ・緒方明子・柘植雅義・服部美佳子・宮本信也(編著) 現場で役立つ特別支援教育ハンドブック日本文化科学社 234-239
石隈利紀 2005 特別支援教育コーディネーターの養成プログラム下司昌一・石隈利紀・緒方明子・柘植雅義・服部美佳子・宮本信也(編著) 現場で役立つ特別支援教育ハンドブック 日本文化科学社 226-233
石隈利紀 2005 特別支援教育コーディネーターに求められる行動と能力・権限下司昌一・石隈利紀・緒方明子・柘植雅義・服部美佳子・宮本信也(編著)現場で役立つ特別支援教育ハンドブック 日本文化科学社 221-226
石隈利紀 2005 新たな生徒指導を求めて石隈利紀(監修)山口豊一(編著) 学校心理学が変える新しい生徒指導 学事出版 184-189
石隈利紀 2005 コンサルテーションが支える生徒指導:生徒指導におけるコンサルテーションの実際コンサルテーション石隈利紀(監修)山口豊一(編著) 学校心理学が変える新しい生徒指導 学事出版 163-168
石隈利紀・家近早苗 2005 コンサルテーションが支える生徒指導:コンサルテーションの基本的な考え方 石隈利紀(監修)山口豊一(編著) 学校心理学が変える新しい生徒指導学事出版156-163
石隈利紀・山口豊一 2005 生徒指導における援助サービスの実際:チーム援助の理論 石隈利紀(監修)山口豊一(編著) 学校心理学が変える新しい生徒指導 学事出版 119-121
石隈利紀・山口豊一 2005 心理教育的援助サービスの内容 石隈利紀(監修)山口豊一(編著)学校心理学が変える新しい生徒指導 学事出版 40-49
石隈利紀 2005 学校教育サービスと学校心理学石隈利紀(監修)山口豊一(編著)学校心理学が変える新しい生徒指導 学事出版 11-15
石隈利紀2005 14事例から学ぶチーム援助のヒント石隈利紀・山口豊一・田村節子(編)チーム援助で子どもとの関わりが変わるー学校心理学の実践事例集 ほんの森出版151-154
石隈利紀・田村節子 2005 援助チームの作り方・進め方 石隈利紀・山口豊一・田村節子(編)チーム援助で子どもとの関わりが変わるー学校心理学の実践事例集 ほんの森出版 19-24
石隈利紀 2005 チーム援助の発想とシステム石隈利紀・山口豊一・田村節子(編) チーム援助で子どもとの関わりが変わるー学校心理学の実践事例集 ほんの森出版 8-13
石隈利紀 2005 賢いアセスメントとケースレポートの書き方 藤田和弘・上野一彦・前川久男・石隈利紀・大六一志(編著)WISC-Ⅲアセスメント事例集-理論と実際- 日本文化科学社 71-91
石隈利紀・田村節子 2005 学校臨床における心理教育的アプローチ 亀口憲治(編)家族療法の現在 現代のエスプリ 至文堂 139-148.
石隈利紀 2005 学校心理士麻生武・浜田寿美男(編)よくわかる臨床発達心理学 ミネルヴァ書房 220-221
石隈利紀 2005 チーム援助のポイント諸富祥彦・明里康弘(編)教師間のチームワークを高める40のコツ 教育開発研究所 62-66
石隈利紀・田村節子・生島浩 2004 心理教育的アプローチ 大塚義孝他監修 亀口 憲治編 臨床心理学全書 第10巻誠信書房 124-198.
石隈利紀・田村節子2004 チーム援助 日本教育カウンセラー協会編 上級編教育カウンセラー標準テキスト 図書文化 125-134.
石隈利紀 2004 ケースレポートの書き方学会連合資格「学校心理士」認定運営機構(企画・監修)石隈利紀・玉瀬耕治・緒方明子・永松裕希(編) 講座 学校心理士-理論と実践 2:学校心理士による心理教育的援助サービス北大路書房 257-269
石隈利紀 2004 学校心理士によるコンサルテーションの方法学会連合資格「学校心理士」認定運営機構(企画・監修)石隈利紀・玉瀬耕治・緒方明子・永松裕希(編)学校心理士- 理論と実践 2:学校心理士による心理教育的援助サービス北大路書房 74-87
石隈利紀・永松裕希 2004 教育における子どもへのチーム援助 小林重雄(監修) 前川久男・緒方明子(編)前川久男・緒方明子(編)教育臨床心理学 コレール社 65-79
石隈利紀 2004学校心理士の役割と行動学会連合資格「学校心理士」認定運営機構(企画・監修)松浦宏・新井邦二郎・市川伸一・杉原一昭・堅田明義・田島信元(編) 講座 学校心理士-理論と実践 1:学校心理士と学校心理学北大路書房 54-69
石隈利紀2003 学習の苦戦を援助するとは國分康孝・國分久子(監)石隈利紀・朝日朋子・曽山和彦(編) 学習で苦戦する子ども 図書文化 10-13
石隈利紀 2003 スクールカウンセラーで広がる心理教育的援助サービス熊谷恵子(編) スクールカウンセラー200%活用術 図書文化 119-129
石隈利紀・小野瀬雅人・永松裕希 2003 第4章 学校心理学と学校心理士,学校教育と学校心理士 日本教育心理学会(編)教育心理学ハンドブック 有斐閣 69-79
石隈利紀 2002 学校におけるメンタルヘルスの課題―学校心理学の枠組みから教育と医学の会(編)児童期:知と感性をそだてる 慶応大学出版会 186-205
石隈利紀 2002 学校における心理教育的援助サービスの現状と展望沢崎俊之・中釜洋子・齋籐憲司・高田治(編)学校臨床そして生きる場への援助 日本評論社 23-5631
石隈利紀 2001 学校教育と臨床心理学下山晴彦・丹野義彦(編)講座臨床心理学:臨床心理学とは何か 東京大学出版会289-305
石隈利紀 2001 発達課題への取り組みの苦戦とその援助―学校心理学の視点から― 杉原一昭(監修)新井邦二郎・桜井茂男・大川一郎(編)発達臨床心理学の最前線 教育出版 85-92
石隈利紀・横島義昭 2000 学校心理学における構成的グループ・エンカウンター 國分康孝(編) 続・構成的グループ・エンカウンター 誠信書房 72-79
石隈利紀 2000 スクールカウンセリング浅井昌弘・牛島定信・倉知正佳・小山 司・中根充文・三好功峰(編)臨床精神医学講座・精神障害の予防 中山書店 323-332
石隈利紀 1999 「スクールカウンセラー」の役割学校教育研究所(編)心の教育の基礎・基本 学校図書 124-127
石隈利紀・今田里佳 1999 生徒理解の方法 内山喜久雄・山口正二(編)生徒指導 ・教育相談 ナカニシヤ出版 8-15
石隈利紀 1999 少しゆっくりの論理療法-カウンセリングにおける三種類の人間関係モデルから國分康孝編論理療法の理論と実際 誠信書房 49-60
石隈利紀 1999 学校カウンセリングにおける4種類のサービス國分康孝編 学校カウンセリング 日本評論社 10-17
石隈利紀 1998テストを生かした援助システム國分康孝・杉原一昭・川崎知己(編)学級担任のための育てるカウンセリング全書3 児童生徒理解と教師の自己理解 図書文化116-121
石隈利紀 1998 WISC-Ⅲ検査者の資格と倫理東 洋・上野一彦・藤田和弘・前川久男・石隈利紀・佐野秀樹(編著)日本版WISC-Ⅲ知能検査法 日本文化科学社 76-79
石隈利紀 1998 学校臨床下山晴彦編 教育心理学Ⅱー発達と臨床援助の心理学 東京大学出版 155-177
石隈利紀 1998 進路決定と不安-大学生を中心に落合良行(編)青年期の発達 日本文化科学社 121-141
石隈利紀 1997 心理テストの活用と展開―教育・臨床の立場から―日本学術会議シンポジウム編集委員会(編)心理テストの未来 図書文化 10-37
石隈利紀・今田里佳 1997 温かい認知で心を軽くするステップー論理療法入門 海保博之編 温かい認知の心理学 金子書房 123-140
石隈利紀 1995 スクールカウンセラーと学校心理学村山正治・山本和郎編 「スクールカウンセラー:その理論と展望」 ミネルヴァ書房 27-42
石隈利紀 1995 K-ABC心理・教育アセスメントバッテリー松原達哉編 「最新心理テスト法入門」日本文化科学社 56-59
石隈利紀 1995 学校カウンセリング國分康孝編 「カウンセリング・トピックス100」誠信書房 19-35
石隈利紀・松原達哉 1995検査結果の解釈 前川久男・石隈利紀・藤田和弘・松原達哉(編著)「K-ABCアセスメントと指導-解釈の進め方と指導の実際ー」丸善メイツ 30-48
石隈利紀・藤延芳子 1994 海外留学の心理と適応 松原達哉編 「メンタルヘルスガイドー充実した大学生活をおくるためにー」教育出版 190-194
石隈利紀1994 学習障害児の診断と指導 松原達哉編 「教職研修実践ハンドブック:学校カウンセリングの考え方・進め方」 教育開発研究所 114-115
石隈利紀・小野瀬雅人・大野精一・松村茂治・橋本創一 1994 学校心理士をどう養成するか―大学院における関連科目「新基準」誕生の過程と意義― 学校心理士資格認定委員会(編)塩見邦雄・石隈利紀・小野瀬雅人(責任編集)学校心理学ガイドブック第3版 風間書房223-234
石隈利紀 1994 基礎実習2 心理教育的アセスメント基礎実習学校心理士資格認定委員会(編)塩見邦雄・石隈利紀・小野瀬雅人(責任編集)学校心理学ガイドブック第3版 風間書房193-204
石隈利紀 1993 学校心理学学校心理士資格認定委員会(編)塩見邦雄・石隈利紀・小野瀬雅人(責任編集)学校心理学ガイドブック第3版 風間書房45-61
石隈利紀 1993 K-ABCの信頼性・妥当性松原達哉・藤田和弘・前川久男石隈利紀(訳編著)「K-ABC心理・教育アセスメントバッテリー解釈マニュアル」 丸善メイツ 79-104
石隈利紀 1993 WAIS-R簡易実施法-Kaufmanらの方法 三沢義一監修 藤田和弘・前川久男・小林重雄・大六一志編 「WAIS-R簡易実施法」 日本文化科学社 15-19
Kaufman, A.S., & Ishikuma, T. 1993 Intellectual and achievement testing.In T.H.Ollendick & M.Hersen (Eds.) Handbook of child and adolescent assessment Needham Heights, MA: Allyn & Bacon.(192-207)
石隈利紀 1992 学校教育相談の基本的な考え方―学校心理学の枠組みから― 長谷川栄・杉原一昭編 教職教育講座第5巻 「生徒指導と教育相談」協同出版 116-131
石隈利紀 1992 賢い知能診断と知能診断レポートの書き方藤田和弘・上野一彦・前川久男・大六一志編 「新・WISC-R知能診断事例集」 日本文化科学社 55-70
Ishikuma, T. 1991 Introduction to cross-cultural communication in English.In University of Tsukuba Foreign Language Center(Ed.), English counseling University of Tsukuba.(59-68)
石隈利紀 1989 論理療法と結婚、セックス・セラピー日本学生相談学会(編)論理療法にまなぶ 川島書店 77-92
石隈利紀 1989 論理療法とグループ・セラピー日本学生相談学会(編)論理療法にまなぶ 川島書店 61-76
石隈利紀 1989 論理療法の哲学・理論・技法日本学生相談学会(編)論理療法にまなぶ 川島書店 93-106
石隈利紀 1989 論理療法と抵抗処理日本学生相談学会(編)論理療法にまなぶ 川島書店 93-106
加藤宣行(監修)占部亨他(石隈利紀ら) (編) 2017 小学 道徳―ゆたかな心 1年~6年 光文書院