論文・著作等

ゲストスピーチ・記念講演

公開日:

Ishikuma,T 2018 School Psychology in Japan by the team of teachers, parents, and school counselor. Keynote speech presented at the ISPA 2018 Tokyo Confrence, Tokyo, Japan


石隈利紀 2018 発達課題に応える教育カウンセリング~チーム学校の促進を通して~ 日本教育カウンセリング学会研究発表大会記念講演 名古屋


石隈利紀 2018 チーム学校で促進する学校メンタルヘルス~学校心理学の立場から~ 日本学校メンタルヘル学会第22回大会記念講演 早稲田大学


石隈利紀 2018 チーム学校における学校教育相談の発展~レジリエンスとキャリアを促進する~ 第30回茨城学校教育相談研究会研究大会記念講演 水戸


石隈利紀 2017 すべての子どものための心理教育的援助サービス~「チーム学校」を通して~ 日本学校心理学会第19回つくば大会講演


石隈利紀 2017 公認心理師の誕生と学校心理士のこれから 日本学校心理士会2017年度大会講演


石隈利紀 2017 日本における心理アセスメントの変遷~公認心理師誕生にむけて~ 日本KABCアセスメント学会 法政大学


石隈利紀 2017 ともに育む哲学的対話~レジリエンスの視点~ 第6回親、教師、言語聴覚士のための吃音講習会講演


石隈利紀 2016 チーム学校における学校保健学への期待~学校心理学の視点~ 2016年一般社団法人日本学校保健学会第63回学術大会 筑波大学


石隈利紀 2016 教師・保護者・スクールソーシャルワーカー・スクールカウンセラーの連携によるチーム学校~学校心理学の視点から~ 日本学校ソーシャルワーク学会第11回全国大会 法政大学


石隈利紀 2016 すべての子どもを援助する学校教育相談~「チーム学校」の中核として~ 北海道学校教育相談研究大会講演


石隈利紀 2015 多様な援助ニーズに応える学校心理学 日本学校心理学会第17回大会講演


石隈利紀 2013 ~子ども・教師・保護者を活かす学校づくり~ 日本学校心理学会第15回大会記念講演


石隈利紀 2012 今学校心理士ができる子ども・学校支援 ~危機の共有・責任の共有・希望の共~ 日本学校心理士会2012年度大会基調講演


石隈利紀 2012 つながる力が子どもを育てる ~今、求められるチーム援助の姿~(理論編) 日本学校心理学会第14回大会記念講演


石隈利紀 2011 すべての子どもを育てる学校・コミュニティづくり ~東日本大震災での子ども・学校援助に焦点をあてながら~ 日本学校心理学会第13回大会記念講演


石隈利紀 2011 発達障害のある子どもの「学習」を支援する~大震災における子ども・学校支援を進めながら 日本LD学会第20回大会会長講演


石隈利紀 2011 子どもも大人も元気になる学校づくり ~東日本大震災での子ども・学校援助に焦点をあてながら~ 全国学校教育相談研究会全国大会記念講演


石隈利紀・家近早苗・田村節子・山口豊一 2011 日本における学校心理学 華南師範大学学校心理健康教育研究大会招待講演


石隈利紀 2010 一人の援助がみんなの援助 兵庫県情緒障害研究大会記念講演


石隈利紀 2010 みんなの援助が一人の援助 ~すべての子どもを援助する学校づくりをめざして 日本学校心理学会第12回大会記念講演


石隈利紀 2009 学校心理士の新しいアイデンティティを創出する~学校心理士のNEXT 10をめざして 日本学校心理士会 2009年度大会基調講演


石隈利紀 2009 子どもが伸びる学校心理学の最前線 日本学校心理学会第11回大会


石隈利紀 2008 全国特別支援教育フォーラム鼎談 文部科学省20


石隈利紀 2008 一人の支援が みんなの支援 日本学校心理学会第10回大会記念講演


石隈利紀・永松裕希 2008 特別支援教育~子どもの援助学級の援助 日本学校心理士会2008年度大会基調講演


石隈利紀 2008 すべての子どもを援助する特別支援教育 ~チーム援助に焦点をあてて~ 兵庫県情緒障害研究大会記念講演


Kaufman, Nadeen L.・隈利紀・上野一彦・染木史緒 2008 子どもを援助する「アセスメントレポート」の賢い書き方(日本学校心理士会主催研修会1) 日本教育心理学会総会発表論文集, s50


Kaufman, Alan S.・上野一彦・石隈利紀 2008 21世紀の”賢いアセスメント” 日本教育心理学会総会発表論文集


石隈利紀 2007 学校心理士の可能性と課題 日本学校心理士会2007年度大会基調講演


Ishikuma, T 2007 School Psychology in Japan. San Diego State University Department of School Psychology and Counseling.


石隈利紀 2006 学校心理学の最前線~これからの心理教育的援助サービス 日本学校心理学会第8回大会講演


石隈利紀 2005 一人ひとりの子どもの教育ニーズに応じる「チーム援助」の意義と実際 ~みんなが資源 みんなで支援~ 第27回愛媛県障害児教育研究大会講演


石隈利紀 2005 フーテンの寅さんと釣りバカのハマちゃんに学ぶ「助け上手・助けられ上手」の心理学 平成17年度茨城県学校教育相談研究会記念講演会


石隈利紀 2005 フーテンの寅さんと釣りバカのハマちゃんに学ぶカウンセリングのこころ 日本産業カウンセラー協会第35回全国研究大会講演


石隈利紀 2004 援助者のための論理療法入門 ―子どもとも自分とも柔らかくつきあうために― 日本学校心理学会第6回大会記念講演


石隈利紀 2002 一人ひとりの子どもの発達を支えるために ~フーテンの寅さんと釣りバカのハマちゃんから学ぶチーム援助 日本進路指導学会大会講演


石隈利紀 2002 フーテンの寅さんと釣りバカのハマちゃんに学ぶ・助けられ上手・助け上手の心理学―家族・学校・地域のチーム援助をめざして― 日本学校心理学会第4回大会記念講演


石隈利紀 2001 学校カウンセリングの現状と課題 ― 一人ひとりの子どもの力と援助ニーズに応じる学校教育サービスをめざして― 明治学院大学心理臨床センター記念講演


石隈利紀 1999 日本における学校心理学の展望 日本学校心理学研究会設立記念講演


石隈利紀 1996 学校心理学とスクールカウンセリング ― 一人ひとりの児童生徒を生かす学校教育をめざして― 日本教育心理学会第38回総会公開基調講.2